こんにちは
今月の松永の
メンテナンスレポートです♪
整体というとバキバキと音を鳴らす。
個人差もありますが
気持ちいけど痛い
痛いけど気持ちいい。
ストレッチと聞くと、
伸びて気持ちいいけど修行的。
というイメージをしてる方が
多いのかなぁと感じます♪
私もそのイメージが
刷り込まれているので
ソフトストレッチ
なんぞや
と興味深々でしたので行ってみました
最初は初回ということもあり、超細かく問診。
これでもか!というぐらい
姿勢チェックで写真パシャリ
自分の姿勢みたい様な見たくないような…の
複雑な気持ち
勇気を持って受け止めよう
腰痛の原因、肩首のつらさの原因を聞いて
さぁ施術。
最初に一言、
「うちはもみほぐし、
指圧は一切ないので
期待してたらごめんなさい」
ちょっと残念と思いながらも
施術を受ける。
受ける施術がどれもこれも、受けたことがない
施術ばかりでので、びっくり
効果性を聞きたいので質問すると倍以上の
答えが返ってくるめっちゃメモ
したい
この施術良いなぁ、真似できないかな
といつも思うのですが
すぐに真似できない施術ばかりだったので、
そこは潔く諦める
理学療法に基に研究しあみだした施術だったので
質問することによって
筋肉の動き、
関連性、
巷でいいと言われているケアは
ここまでしか届かないなどなど
頭がパンクするぐらい勉強になりました
術後は体も軽くなり不思議な感覚
その後はクロージングですが…
2回目からは気軽なお値段ではなかった
そのために回数券販売。ふむふむ。
回数券になると1回の施術値段がだいぶ安くなるけど…
うーん
そう考えるとvillaは良心的な値段設定
回数券に頼らずとも通いやすい値段なのかなと
クロージングを受けながらセラピスト脳に
世の中、自分の知らない
施術はまだまだ沢山ある
お店もある
また来月、新しいお店
発掘に行ってきます