最近はヴィラ平和島は時々10時から営業しています。坂田が昼から出勤していましたが、夕方には引けてしまうので朝早い時間にきてもらっているのです。
ヴィラ平和島はこれまで平日12:00営業開始でしたので、認知度が低く、10:00にお客様が来ることは少ないです。それでも坂田は朝早く出社して、当店の業務をコツコツこなしてくれています。
週末の当店は本当にたくさんのお客様がご来店されます。いつもありがとうございます。
その分、週明けの当店のスタッフルームは洗濯物でいっぱいになっており、何も言わなくても洗濯を回してくれていました。
また、店舗のカエルちゃん(水をちょぼちょぼだして水の音を演出してくれる、装飾物)をブラシで磨いたり、床掃除をしたり、エアコンのフィルター掃除をしたり、お客様が沢山ご来店されているときにはできない仕事をこなしてくれています。
もちろんお客様が来てくれればうれしいですが、坂田が朝から働いてくれているので、細かい仕事は整った状態で昼からの本格営業ができています。朝早くからありがとうございます。
成長を長い目で見ています
当店は子育て中、ダブルワーク、学業との両立をしているスタッフもおおく、時間の融通を利かせながら働けるようにしています。
もちろん、当店の仕事は今できる範囲で頑張ってもらえればよくて、将来的に時間が融通が利くようになればもっと働いてもらえるでしょうから、そこまで長い目で見ています。
短い期間でお客様がはいる、入らないというのは気にしていません。それよりも長い目でみて腕の立つスタッフが成長する環境か?をいつも考えています。そのことが結果的にはお客様にとって使いやすいサロンになると信じているからです。
スタッフが育つの時間がかかる
つくづく思うことですが、リラクゼーションサロンのスタッフというのはすぐには育ちません。一つ一つの手技を習得するのでも時間が50時間はかかります。手順を覚えるだけでも大変です(覚えるだけで、半分くらいの人が脱落します)。
その後お客様が気持ちいい施術とかんじるレベルまで上達するには少なくとも、少なくとも半年くらいはかかります。
また、接客というのも技術の上達なしにはうまくなりません。
自分の手技が完全に頭に入っていて、考えなくても手が動くようになっている状態であればお客様のことに気が向きますが、自分の手技のことに頭がいっぱいだとなかなかお客様の話を聞くのも大変です。
坂田も働いてもう少しで一年になりますので、ようやく上達してきました。お客様がはいらなくても空いた時間に練習を重ねることでうまくなってきています。
あなたが必ず活躍する時が来る
坂田だけではなく、みんないろいろな都合があります。週5日でびっちりと働けない人もいます。お客様が沢山来店しているので、シフトに入れないことを、申し訳なさそうにして、働く日数を減らすスタッフに私はいつも言っています。
「今できることを頑張ってくれればいいよ。あなたが将来もっと働けるようになったときに、頑張ってください。あなたがいるだけで力になっていますよ」、と。
スタッフはいるだけで力になる
実際に、ガッツリとはたらくことができるスタッフが少なくても、パートタイムで働いてくれるスタッフが4人、5人といることで、スタッフに厚みが増します。当店のスタッフは人柄がいいので、本当にいるだけでお店のパワーが増しているのです。
この人材不足の折、これだけたくさんサロンがあるなかで当店を選んでくれたことに感謝しながら、長期的にスタッフを育てていくことをいつも考えているので、もっと優先度が高いことがあるときに短期的に働けないことはまったく気にしていません。
私はオーナーとして、一人一人の力は少なくても、人が集まることで自分たちが思っているよりもパワーがでるというのを体感してきました。
私自身も一人でこの仕事をしていても大したことはできませんし、セラピスト一人一人も単独では限界があるでしょう。
チームで頑張ることで、ヴィラ平和島店や河内松原駅前店は今日も元気に営業ができています。このパワーを少しずつ増やしていくにはどうすればいいか。それはスタッフの持続的な成長につきます。
私もみんながレベルアップする分、レベルをあげていかなければなりません。
これからも切磋琢磨しながら、少しずつ成長できるように努めてまいります。