オーナーのつぶやき

毎日、なにかをしています

気がつけば、ヴィラ平和島店をオープンしてから間もなく3年が経とうとしています
長いような、あっという間のような…。
いずれにしても、ここまでお店を続けてこられたのはお客様とセラピストのおかげです。本当にありがとうございます!

3年経ってもバタバタは終わらない

3年も経てば、そろそろ落ち着いているんじゃないの?と思われるかもしれませんが、実際はまだまだバタバタしています(笑)。

おかげさまでお客様の数もセラピストも増え、売上も安定してきました。ですが、お客様の目には見えない部分には、まだまだ改善するところが山のようにあります。

改善点は毎日出てくる

例えば今日だけでも、こんな感じで改善作業に追われていました。

  • 公式ウェブサイトのブログのテコ入れ
    → 平和島店と河内松原駅前店のブログは、現在検索順位が上位に表示されているものの、それがいつまでも続くとは限りません。
    定期的な更新をもっとしたほうがいいなと思い、記事を整理していました。
  • セラピストの指名料の表示位置が分かりづらい
    → これも改善必須。指名料がいくらなのか予約する前に、お客様にもっと分かりやすく表示できるよう修正が必要です。
  • 河内松原駅前店でホットストーンのメニューを開始する準備
    → メニュー表や研修準備を進めています。新しいメニューを開発するときは店舗の準備と、オンライン上でのメニュー設定の両方が必要です。
  • 助成金関係の必要書類を準備
    → 申請には細かい書類が必要で、抜けがないように準備しています。何回か繰り返しているうちに慣れてきました。ですが、毎回求められるものが微妙に変わってくるんですよね。そんなんしらないわ!ということが毎回起こります。
  • ホットペッパービューティの2人同時予約時のコメント修正
    → 「どこから修正すればいいんだ?💦」と少し迷いながら設定を確認中です。
  • リンパマッサージ用の紙ショーツが不足
    → セラピストから言われて気づいて慌てて注文しました。この在庫がないと施術が進まないので要注意です。

明日もまた、改善作業は続く

こうして毎日、どこかしらを改善する作業が続いています

「オーナーってこんなもんなのかな」と最近は思うようになりました。
改善というより、ずっとバタバタしながら進んでいくのが、サロン経営のリアルなのかもしれません。

3店舗ぐらいになれば専属スタッフもアリ?

いずれ3店舗ぐらいまで増えたら、専属のスタッフを置いて改善作業を手伝ってもらうのもいいかもしれません。

ただ、今はまだまだそんな段階ではなく、自分がコツコツ動き回っている方が性に合っているのかなと思います。


まとめ

  • サロン経営は常に改善の連続
  • 3年経ってもバタバタは終わらない
  • 毎日いろんなことが起きるが、それも成長の過程だと捉えて楽しむ

明日もきっと、何か改善することが出てくるでしょう。
それでも一歩ずつ前に進みながら、サロンを少しでも良い場所にしていきたいと思っています。
これからも頑張りますので、どうぞよろしくお願いします!

予約サイト